令和6年度 子育て講座・親子サークルの様子

令和6年5月8日(水) リズムであそぼう

今月なんと10組の親子が参加してくださいました👏

緒方先生手作りのペープサートやキーボードに合わせたリトミック等、0歳児~2歳児みんなが楽しい“リズム”“音楽”があり、にこにこスマイルたくさん見られました。緒方先生の“リズムであそぼう”は、しばしのお休みで、次回は9月です!

令和6年5月15日(水) つくってあそぼう

今月は、ママ達からのリクエストに応えて、支援センターにも置いてある牛乳パックと段ボールが土台の!椅子と車を作りました。浅岡先生が土台を作ってきてくださって、ママ達には自分の好きな柄の布(その中には、夜な夜なフェルトで作ってきて下さったアンパンマンキャラクター達も)を用意してもらい、オリジナルの椅子と車にへ~んしん!ママ達は我が子のために頑張りました👏また、つくってみたいものがあれば、リクエストお願いしま~す!

令和6年5月21日(火) 無添加お味噌作り

はじめてのサークル、無添加お味噌作りを親子でやってみました。「食」ということもあって、ママ達は興味津々の企画でした。川端先生に作り方を教わりながら、煮豆が入った袋を、ママのエクササイズのようにお子さんを持ち上げて踏み踏みしたり、お尻でつぶしたり、、、生後3か月のベビーちゃんも豆袋のひんやり感触を堪能!最後には、川端先生の半年寝かせたお味噌をきゅうりにつけて、試食しました!きゅうりが苦手なお子さんもお味噌をつけると、パクパク食べてましたよ。

令和6年5月30日(木) ベビーマッサージ

5組の親子が参加してくださって、先生達の癒やしな時間でした!1か月前にも参加してくださっていた子が寝返り上手で、首もしっかり上がり、成長を感じられて先生達も嬉しい~!また、先月はゴロンと寝転がりマッサージしていた子が、動き回われるようになって👏ママが後を追いながらマッサージするくらい動けるようになったこともまた、成長を感じたベビーマッサージでした。1日、1週間、1か月と、今しかない成長がたのしみです。