【求人】
保育士・看護師さん募集中! ・職員集団の人間関係には自信が あります ・子どもたち、保護者さんからも 信頼されている自信があります ・休憩室では情報交換・おやつ・ 休息など和やかに過ごせます ・他にも働きやすさが沢山あります
一緒に語り合う仲間に!! 待っています
★詳しくはこちら ![]()
お問い合わせはこちら 社会福祉法人わかくさ福祉会 幼保連携型認定こども園 じんぼ保育園 〒939-2612 富山市婦中町上吉川400 TEL:(076)469-2970
|
平成8月31日(金)
【5歳児】
色グループ順に鍵盤ハーモニカの練習をしました。
言葉のリズムを鍵盤ハーモニカで弾いたり、「チューリップ」を弾いたりして、
ハーモニカに興味を持った子ども達でした。
【4歳児】
午前中、晴れている間に園庭に出て遊びました。
「先生、見とって~!」と、遊具の上へも、ひょいひょい昇り降りしていました。
【3歳児】
園庭に出てレタスとじゃがいもの苗を植えました。
植えた後は、「おおきくな~れ!」と言ってみんなで水やりをしていました。
【2歳児】
どんぐりホールでは、ジャンプしてタンバリにタッチ!と、体を動かして遊んでいました。
お部屋では、「ピクニック~♪」と楽しそうにお弁当などを作ってピクニックごっこをしていました。
【1歳児】
今日は、どんぐりホールで走ったり踊ったりするチームと、
部屋でタフロンのプールで思いきり遊ぶチームに分かれて遊びました。
【0歳児】
自分で階段を登って・・・シューッと滑り台を楽しんでいます♪
平成30年8月30日(木)
【5歳児】
午前中はお部屋で友達とUNOやドミノをしたり、折り紙でおばけを作ったりして遊んでいました。
長~い恐竜を作っている子たちもいましたよ。
【4歳児】
お部屋でパズルやレゴなど、それぞれ好きな遊びに夢中です。
【3・2・1歳児】
遊戯室で別の年齢の子たちと一緒に体を動かして遊んでいる様子です。
小さい子たちも鉄棒にぶら下がったり、一人で平均台を渡ったりとても上手でした。
【0歳児】
お味噌汁をごくごく…
スプーンでごはんをすくってパクッ!と自分で食べている子も♪
平成30年8月29日(水)
【5歳児】
今日はお茶教室がありました。「どうぞおあがりください」と姿勢よくお辞儀できていましたよ。
【4歳児】
お祭りやさんが開店!チョコバナナやかき氷、くじ引きや看板なども子ども達の手作りです。
「いらっしゃいませ~!」と大きな声で客寄せしていました!
【3歳児】
指でいろんな色の絵具をぺたぺたつけていきます!さあ、何ができあがるかな?
【2歳児】
今日はお部屋で遊びました。うさぎ組は電車やブロックなど好きなおもちゃで遊んでいました。
こあら組はスライム作りをしていました。「むにむに~気持ちいい♪」「びろ~ん!のびた~!」など、初めての感触に大喜びの子どもたちです。
【1歳児】
音楽に合わせて踊ったり、手拍子したりと元気いっぱいなりす組です。
昨日絵具の製作ができなかった子たちも順番に指でぺたぺた…♪
【0歳児】
小さいペットボトルにミニチュアの動物や果物などを入れて…
どんなおもちゃになるのかな?子ども達もじ~っと見つめています。
平成30年8月28日(火)
【3・4・5歳児】
今日は交通安全教室がありました。腹話術やスライドショー、DVDの話を見たり聞く中で、交通ルールの4つの約束をしました。その後に横断歩道マットを使って、みんなで渡る練習もしました。遠足や散歩が楽しみの秋ももうすぐですね。“交通ルール”を守って、楽しく過ごせるようにしていきたいと思います。
その後に4歳児さんは、ペットボトルで作った魚を使って魚釣りをしました。
大きな魚を狙って、みんな慎重に釣り竿を動かしてたくさん魚を釣っていましたよ。
【2歳児】
今日はうさぎ組とこあら組の部屋を行き来できるように開放して遊びました。
子どもたちはそれぞれ、好きな部屋のおもちゃを使って楽しそうに遊んでいました♪
【1歳児】
指に絵の具をつけてぺたぺたぺた・・・かわいいどんぐりを製作中です!
【0歳児】
クレヨンで、ぶどうにお絵描きしています♪楽しそうにぐりぐりぐりとお絵描きしていましたよ。
平成30年8月27日(月)
8月も最後の週!まだまだ毎日暑いですね。
【5歳児】
積み木コーナーで遊びました。完成したのを見せてくれました!午後からは自動車文庫で本を借りました。
【4歳児】
自動車文庫が保育園にきて本を借りました。「これ面白いよ~」と友達に教えてる子もいました。
図書の方に「お願いします」としっかり言えましたよ。
【3歳児】
園庭にどんぐりを発見!どんぐりをたくさん拾いましたよ。秋の制作に使いたいと思います。
【2歳児】
児童館の芝生で遊びました。蜂・鮫のお面をかぶって「ぶーん、ガオー!!」と蜂と鮫になりきっていました。
シャボン玉もして遊びました。
【0・1歳児】
小園庭で遊びました。小園庭に落ちてるどんぐりを見つけると「どんぐり~!」と見せてくれました。
平成30年8月24日(金)
夜中の風すごかったですね。風がまだ少し吹いているので今日はお部屋で遊びました。
【5歳児】
お部屋で遊びました。首にタオルを巻いて温泉ごっこ♨「ザブーン~気持ちいい~」と楽しそうに遊んでいました。
【4・3歳児】
月刊誌をしました。先生の話を聞いてシールを貼ったりお話を読んだりしました。
【2歳児】
朝の集まりの様子です。今日は保育参加で参加していたお父さんに名前を呼んでもらいました。
【1歳児】
遊戯室で遊びました。いないいないばぁのわぁお!の曲が流れると踊っていました。ダンゴムシになりきっていました。
【0歳児】
お絵描きをしました。クレヨンを持ってぐりぐり~♪
平成30年8月23日(木)
昨日は富山県の最高気温が39.5℃!!まだまだ猛暑が続きそうですね。
【5歳児】
今日はフラワーアレンジメントを体験しました。お花屋さんの方にやり方を聞いてハサミで切っていけました。
一人ひとり違うお花が完成して子ども達は満足そうです。
【4・3歳児】
プール遊びをしました。足でばたばたしたりワニさん歩きをして楽しみました。
【0~2歳児】
今日は水遊びをしました。2歳児は色遊びでジュース屋さんごっこ、0・1歳児はたらいに水を入れてチャプチャプして遊びました。
平成30年8月22日 お誕生会(3~5歳児)
8月生まれのお誕生会がありました。なんと、8月は17人がお誕生月で、ステージ上はとても賑やかでした。
先生からの出し物は折り紙教室とゲームで、折り紙博士が登場しました。魚や虫の折り方を教えてもらった後は、3・4歳児は魚つりゲームを、5歳児は自分たちで作った紙飛行機で博士と飛行対決をしました。
最後に博士お手製の折り紙教本をもらい、大満足な子ども達でした。
【0~2歳児】
今日のおやつは誕生ケーキとりんごジュースです。準備ができた子から食べます。どの子もおいしそうな表情でニッコニコ!食べ終わった子は自由に遊びます。
平成30年8月21日(火)
【5歳児】
今日は剣道教室の日でした。「めーん!」などの声出しも大きな声で頑張っていました!
【4歳児】
今日はプール遊びをしました。ビート板を使って泳ぐ練習をしています!
プールに入れない子たちは、お部屋でゆっくりブロックタイム♪
【3歳児】
お部屋でブロックやジェンガなど好きなおもちゃで遊んでいる様子です。
【2歳児】
水遊びをしました。
うさぎ組は、石鹸で泡立てたあわあわに夢中…!
こあら組は、色水や水鉄砲などを使って遊んでいました。
【0・1歳児】
今日は水遊びをしました。
水遊びできない子は、お部屋で1枚の大きな紙に自由にお絵かきしていましたよ!
平成30年8月20日(月)
【5歳児】
プールで遊びました。グループに分かれて、ビート板を持って泳いで競争中!
周りの子たちも「頑張れー!」と応援しています。
【4歳児】
園庭に出て遊びました。
しゃぼん玉をしたり、三輪車に乗ったりと、みんな好きな遊びを見つけて楽しんでいます。
【3歳児】
久しぶりのプール遊びで、みんな気持ち良さそうに遊んでいます♪
【2歳児】
しゃぼん玉をして遊びました。自分でしゃぼん液をつけて、ストローをふーっ!
吹く姿はみんな真剣です!
【1歳児】
セミ、トンボを発見!集まって来て、上を見上げている子どもたち。
どんぐりを見つけたよと見せに来てくれる子もいました。
【0歳児】
先生と一緒にお部屋でキーボードを演奏中♪
平成30年8月10日(金)
【3・4・5歳児】
今日は水遊びをしました。
水鉄砲で狙いを定めて・・・ピュー!「きゃー!」と子ども達の声が園庭に響き渡っていました!
【2歳児】
みんなで気持ち良さそうに水遊びをしています。
【1歳児】
「バスに乗ってゆられてる~♪」「GO!GO!」と、音楽に合わせてノリノリです♪
鉄棒にぶら下がったり、マットの上をコロコロコロ~と転がったり、のびのび遊ぶ子ども達です。
【0歳児】
お部屋で遊んでいる様子です。冷たい氷に興味津々!
平成30年8月9日(木)
【5歳児】
今日はお部屋でおばけやしきをしました。
女の子たちは長い髪を前に流し、衣装や飾りなど前回のおばけよりもパワーアップしています!
【4歳児】
遊戯室で体を動かして遊びました。
力いっぱいラジオ体操に取り組んでいる姿も…!
【3歳児】
どんぐりを見つけた子どもたち。
「ここにあったよ~!」と教えてくれました。
「まだミドリ色だから茶色になったらとろうね」と、先生と約束していました。
【2歳児】
砂場で料理をしている子、ペットボトルにパンパンに砂を詰めている子、車輪で砂を運んでいる子、みんな思い思いに遊んでいます。
【1歳児】
お友達と手を繋いで、芝生へ遊びに行きました。
ふーっ!と吹くと、たくさんのシャボン玉が出てきて、大喜びの子どもたち。
シャボン玉を捕まえようと必死な子もいましたよ。
【0歳児】
児童館の芝生へ遊びに行きました。
慣れない芝生に泣いてしまう子もいましたが、
先生の元まで一生懸命ハイハイ頑張りました!
平成30年8月8日(水)
朝降っていた小雨と曇り空の影響か、気温・水温が基準値に満たさず、今日のプールはなしに。ちょっぴり残念そうな子ども達です。
【5歳児】
今日は身体計測の日。どれだけ大きくなったかな?終わった子は自由に遊びます。女の子は紙でバスケット作りに夢中です。
【4歳児】
椅子取りゲームを楽しみます。しばらくして戻ってくると椅子の数がかなり減っていました。さて、今日の栄冠は誰の手に…?!
【3歳児】
午前中は園庭で遊びました。園庭のキウイが鈴なりに実っています。春に比べると体力がつき、うんていにぶら下がれる時間も長くなりました。「ここは秘密基地?」との質問に「怪獣のお家~」という返事が。どんなストーリーなのでしょう…?!
【2歳児】
お昼ご飯前の時間に撮影しました。うさぎ組は自由遊びを、こあら組は絵本前の手遊びをしていました。
【1歳児】
小園庭の砂場で遊びます。型でいろんな作ったものを作っています。飛んでいる虫が気になり、上を見上げます。
【0歳児】
遊戯室を占領して思いきり遊びます。トンネルの向こう側から”ばぁ~”。なんと、立っちからの1歩が出たお友達も!開放的な空間でのびのびしています。
平成30年8月7日(火)
【5歳児】
午前中は、園庭で元気いっぱい遊びました。
先生と一緒に、園庭になっているブルーベリーを収穫している子も…。
ブルーベリーで色水を作りたいねとワクワクの子どもたちでした。
【4歳児】
園庭でサッカーをしました。元気にボールを追いかけています!
【3歳児】
お皿やカップなどを上手に使ってお料理中!「何作ってるの~?」と聞くと、「ケーキ!」と教えてくれました。
【2歳児】
園庭遊びから帰ってきて、お部屋でゆっくり過ごす子どもたち。
乗り物や生き物の図鑑を真剣に見つめています…!
【1歳児】
今日のおやつは「とうもろこし」
みんなでガブッと、おいしそうに食べていましたよ。
【0歳児】
いっぱい遊んでみんなぐっすり。気持ち良さそうに眠っています。
平成30年8月6日(月)
【5歳児】
丸い画用紙に絵具をのせて、ストローで、ふー!カラフルな花火ができあがりました。
一方、遊戯室では子ども達の提案でおばけやしきが始まりました。
おばけ役の子たちはどうやって脅かそうか、ドキドキワクワク!
とても楽しそうに話合っていました。
【4歳児】
午前中はプールに入り、午後からはブロックやあやとりなど、それぞれ好きな遊びに夢中でした。
【3歳児】
お部屋ではブロック作りに夢中な子ども達。手先も器用になり立派なものが完成しました!
【2歳児】
ねんどで遊びました。型や棒などの道具を上手に使い、ハートや車などかわいい作品がたくさんできあがりました!
【1歳児】
おやつ皆でいただきます~♥おやつまだかなとドアから除く子も・・。
【0歳児】
おやつを食べる前に、おしぼりをトントントン!と、自分で手を拭こうと頑張っています。
平成30年8月5日(日)
じんぼ保育園お楽しみ会・神保夏祭りが開催されました。
オープニングでは、サザエさんファミリーがやってきてくれました!
みんなでヤングマンYMCAを踊って盛り上がりました!
今年は、的当て・ゴキブリたたき・輪投げ・宝物探し・工作&遊び広場コーナーがあり、
各コーナー、親子で楽しむ姿が見られました。
神保夏祭りのオープニングでは、4歳児盆踊り、5歳児ヨサコイを踊りました。
お忙しい中、たくさんの方々にご来場・ご参加いただき、ありがとうございました。
平成30年8月3日(金)
日曜日は夏祭りです。皆さんのご参加お待ちしております。子ども達の可愛い浴衣・甚平姿も楽しみです♥
【5歳児・4歳児・3歳児】
お母さんお父さん達と踊る盆踊りの練習です。本番も楽しく踊りましょう!
【2歳児】
今日は月刊誌をしました。シールを貼ったり絵本をみんなで読みました。
【1歳児・0歳児】
遊戯室で練習している盆踊りを見に行ってきました。「じんぼ~夏祭り」の掛け声が聞こえると手をぱちぱちして盛り上げていました。
平成30年8月2日(木)
今日の熱中度指数は”危険”です。昼夜問わず、屋外はもちろん、室内でも充分に気をつけて過ごしましょう。
【5歳児・4歳児】
子どもは遊びの天才です。水鉄砲的当てや水上玉入れなど様々な遊びを考案します。そして極めつけは水中トンネル。今日のトンネルはフープではなく、先生の足!あるものはなんでも使います!
【3歳児】
今日プールがお休み日の3歳児は部屋で過ごしました。もも組は先生の伴奏に合わせて歌を歌ったり、CDに合わせて踊ったりして過ごしました。さくら組は、昨日見た花火を思い出しながら、いろんな色のクレヨンで絵を描きました。
【2歳児】
「プール楽しかった人~?」「はーい!」水遊びを終えて大満足の2歳児は、すっきりとした顔でブロック遊びに夢中です。
【1歳児・0歳児】
水遊びチームとお部屋遊びチームに分かれて過ごします。「どこ行くの?」と聞いたら「散歩!」と元気に答えてくれました。
平成30年8月1日(水)
今日から8月ですね!暑さもまだまだ続きますが体調には気をつけましょう。
【5歳児・4歳児・3歳児】
最近各お部屋でご飯を食べていて今日は夏野菜カレー。自分で食べたい分を入れて美味しく食べました。
【2歳児】
今日はうさぎ組・こあら組で遊戯室で遊びました。キラキラ積み木を積み上げたり、鉄棒で遊んだりしました。
【1歳児】
今日の給食は皆大好きなカレーライス!「美味しい?」と聞くと「美味しい~♥」と言っていた子ども達でした。
【0歳児】
遊戯室までお散歩~。カタカタを使って可愛く遊戯室で遊びました。