◎子育て講座・イベント

◎リズムで遊ぼう (年8回)

 講師 音楽療法師 緒方 薫氏

 歌や踊り、楽器を使ってリズム遊びをします。  ※講座は予約制です。電話で予約もOKです!

 一緒に楽しみましょう。

 

◎作って遊ぼう  (年10回)

 講師 浅岡 恵子氏

 手作りおもちゃ作りを一緒に楽しみませんか!講師の先生が教えてくださるので誰でも簡単に作れますよ。

 

◎スクラップブッキング(年3回) 

 講師 椎木 綾子氏

 ※材料費 500円必要です。

 思い出の写真をレイアウトしてみませんか!(誕生日や初節句などの記念に…)

 

◎ベビーマッサージ(月1回)

 講師 川端 沙織氏   

 ※参加費1000円

 ※オイルは講師の先生が持ってきてくださり、みなさんで一緒に使います。

 持ち物 参加費・バスタオル・水分補給(ミルク、お茶)

・親子ふれあい遊び

・リズムヨガ

・育児相談・情報交換

 

◎パネルシアター(年3回)

 講師 吉野 絵美氏

 音楽や歌を交えながら、色々なお話をお子さんと一緒に楽しんで見ませんか。

 

◎えいごであそぼう(年5回)

 講師 セイハ英語学院  丸山くみこ氏 セリーヌ氏

 はじめての英語を耳で聴いて、歌ったり、発音を真似したり、たのしくおもしろく遊んでみませんか。

 

◎保健師さん・歯科衛生士さんによる健康教室(各年1回)

 身体の発達の悩み相談、歯磨き指導など

 

◎離乳食講座

 栄養士さんに離乳食や食材の進め方をお話ししていただき、献立メニューなども紹介しています。

 離乳食についての悩みなどを気軽に相談したり、情報交換もできますよ。

 

◎救命救急講座

 人形を使っての心肺蘇生法・熱性痙攣や誤飲、誤嚥などお家で起こりうる怪我や事故対処方を学びます。

 

令和7年度 子育て講座・親子サークルの様子

令和7年8月1日(金) アロマベビーマッサージ

今回はじめて貸し切り状態!!川端先生とマンツーマン💓のアロマベビーマッサージでした。

ゆった~り、まった~~~り、いいにおいとママのあったかい手でマッサージをうけたベビーくんは、とってもいいおかおを見せてくれ、せんせいたちも「かわいい~」と癒やされた時間になりました。

令和7年8月7日(木) スクラップブッキング

今年度初スクラップブッキング!スクラップブッキングでは、いろんな柄の台紙と紙、シールを使って、写真をかわいくアレンジして記念として残せます😊椎木先生が持ってきてくださる様々な紙を選ぶのに、一苦労(笑)どれも、かわいくて、悩んじゃいます!ママのセンスにプラスして、椎木先生の手にかかれば、センスが磨きかかって、すてきな作品のように仕上がりましたよ。

令和7年8月28日(木) えいごであそぼう

くみこせんせいが“ちいさいときこそ、耳でたくさん聴いて、スポンジのように吸収するんだよ”のことばでスタートした「えいごであそぼう」

今!暑いSummerということで、今回のえいごであそぼうは“Sea”の生き物たち🐟シリーズで、

えいごに触れましたよ。また、ABCsongでは、ノリノリなお友達も♪

えいごのうたって、たのしいね😊

最後は、Seaの生き物たちの魚釣りをしたり、釣ったお魚のぬりえをしたりして楽しみました。

次回のえいごであそぼうは、“ハロウィン🎃”です!

令和7年9月3日(水) リズムであそぼう

どんぐりホールがギューギューになるくらい、集まってくれました。

生後5ヶ月から2歳2ヶ月のこどもたちが、緒方先生と“音”を楽しんでくれました🎼

いろんな“音”がしたね♬

まだ暑いですが秋のうた「とんぼのめがね」「虫の声」でハンドベル演奏したり、

9月3日はドラえもんの誕生日ということで、「夢をかなえてドラえもん」に合わせて、

ふわふわ布バルーンをしたりして遊びました!