【求人】
保育士・看護師さん募集中!
・職員集団の人間関係には自信が
あります
・子どもたち、保護者さんからも
信頼されている自信があります
・休憩室では情報交換・おやつ・
休息など和やかに過ごせます
・他にも働きやすさが沢山あります
一緒に語り合う仲間に!!
待っています
★詳しくはこちら
お問い合わせはこちら
社会福祉法人わかくさ福祉会
幼保連携型認定こども園じんぼ保育園
富山市婦中町上吉川400
TEL 076-469-2970
<活動内容>
・触れ合い遊び
・バスでお出かけ
・季節のゲームゲーム
・水遊び、雪遊び
・お話シアター
・身体測定
・育児相談
など
楽しい活動が沢山ありますよ❤
11月のたんぽぽくらぶの様子です。今月は「どんぐりマラカス作り」をしました。お母さんと一緒に指先を使って上手にペットボトルにどんぐりを入れてマラカスを作って楽しく振って音を出していましたよ。
10月のたんぽぽくらぶの様子です。今月は「さつまいもほりごっこ」をしました。お芋大好きなお男の子。ママや先生と一緒に「よいしょ、よいしょ」と一生懸命芋のつるを引っ張っていました。
引っ張って芋がとれると「1個とれたー」「3個だー」と嬉しそうに話していました☆
9月のたんぽぽくらぶの様子です。今月はおべんとうばすごっこ遊びをしました。先生がおべんとうばすのシアターをすると興味津々でみていた子ども達。「ハンバーグ好きな人~、ブロッコリー好きな人~」と聞くと親子で「はーい」と答えてくれましたよ。その後は実際にバスに乗って遊びました。自分で好きなお弁当の具のメダルをつけてとても楽しそうな子ども達でした☆
8月のたんぽぽくらぶの様子です。今月は「夏 ~第2弾~」ということで、大型絵本を見てから「万華鏡製作」と「スイカ割りゲーム」をしました。万華鏡は親子でビーズを選んで楽しんで作っていました。スイカ割りゲームでは子どもたちが棒を持ってスイカを”バンバン”と叩いて一生懸命割ろうと頑張っていました!スイカが割れると”やったぁ”と大喜びでした。10月はおべんとうばすごっこ遊びをします♡
7月のたんぽぽくらぶの様子です。今月は「夏 ~第1弾~」ということでサマーリース作りと新聞遊びをしました。サマーリースは海の生き物のシールを貼ったり、貝殻やヒトデ、ビーズをつけて仕上げました。
その後はダイナミックに新聞遊び!新聞プールに入ったり、保育教諭が作った新聞ほうきで遊んだりと楽しみました☆最後は緑のカラーポリ袋に新聞を入れて・・・小玉スイカに変身~!大きいお友達はビーチボールのようにレシーブをうって大満足で遊んでくれました。
8月のたんぽぽくらぶもお楽しみに♡
6月のたんぽぽくらぶの様子です。今月は七夕をテーマに遊びました。季節のうたを歌った後に、パネルシアターを見たり、七夕のゲームをしましたよ。お母さんと一緒に星を見つけてカラーポリ袋に貼り天の川を作りました。星をたくさん貼れてみんな嬉しそうでした☆
来月は「サマーリース作りと新聞遊び」をしますよ!参加お待ちしています。
4月のたんぽぽくらぶの様子です。今月は季節の歌を歌ったり、こいのぼりパックンゲームをしました。初めて参加の親子もいましたがみんなで楽しんで遊びましたよ☆こいのぼりパックンゲームも小さい子はお母さんに抱っこされながら柏餅を入れたり、大きい子は自分で張り切って入れていました。
来月は「新聞遊び」をします。ぜひ遊びに来て下さいね!